渓流釣りは10月1日より来年の2月末まで禁漁です。 来年の3月1日渓流解禁日です。
12月末までのアユ友釣り専用区 下呂市三原 飛騨螺子製作所(竹原川合流点下流)より不動橋まで 800m
なお、「アユ釣り」にアユ情報・「エサ釣り」にも渓流情報を載せますので見て下さい。 河川での棒、ブルーシートなどの場所取りはやめて下さい。 皆が気持ち良く、釣りが出来るようにご協力して下さい。
アユ友釣り料金 料金は一般:日釣り2,500円、年券11,000円 減免者:25歳以下、75歳以上、女性、身障者 日釣り1,000円、年券7,000円 5月13日より組合事務所で販売します。 5月20日ころより、販売店でも販売します。
平成29年度に益田川はアユの準グランプリを獲得しました。 このアユは萩原で釣れたアユです。 平成31年度の鮎、雑魚の遊漁料です。(平成30年度と同額です。) 鮎:年券一般11,000円。満75歳以上、満25歳以下、女性、心身障者7,000円 日釣り券一般2,500円。満75歳以上、満25歳以下、女性、心身障者1,500円 (なお、河川現場での購入は上記の金額に2,500円が加算されます。)
雑魚:年券一般7,000円。満75歳以上、満25歳以下、女性、心身障者5,000円。 日釣り券一般1,500円。満75歳以上、満25歳以下、女性、心身障者1,000円 (なお、河川現場での購入は上記の金額に1,500円が加算されます。) 消費税は含んでいます。 減免を受けられる場合はこれを証する手帳書類等のコピーを提出して下さい。 女性の場合は日釣り券の控えに名前を記入して頂きます。
当組合が主催で行う各種マス釣り大会、アマゴ釣り大会等は当組合の今年度年券(アユ・雑魚)所持者の方は毎回500円引きにします。 509-2506 岐阜県下呂市萩原町羽根2700−25 益田川漁業協同組合。
小坂町落合 麦島養殖場(当組合の施設)では、個人客、釣り人の方々に、アマゴ、イワナ、マスを販売します。 益田川の組合員、年券、日券を持って見えれば通常より安く販売します。どなたでも歓迎します。 アマゴ、イワナ 1kg(成魚12−14匹) 通常2,200円を2,000円にします。 マスは1kg1200円です。刺身用の大きなマスもあります。(1kg、1,200円です) 隠れた人気商品です。毎日、日曜日も土曜日も祝日も午前8時から午後4時まで販売しています。ただし、配達などで人がいない場合があります。 事前に電話しておくと良いです。 麦島養殖場0576−62−3082 大洞の共和橋、ひめしゃがの湯からもどちらも車で5分です。
| |